- 投稿 2017/07/29 更新
- TOPICS
ぼくは家にいてもほとんどテレビの電源を入れることはありません。つまりテレビは見ません。
理由は単純です。テレビを見ていてもつまんないからです。すぐに飽きて見ているのがバカバカしくなってくるからです。
以前サラリーマンをしていた頃は、家に帰ったらとりあえずテレビの電源を入れて、寝るまでずっとつけているのが習慣でした。見ている番組がつまらなかったとしても、チャンネルを回せばどこかで面白い番組をやっていたからです。
つまり、その時に最も面白いと思われる番組を選んで見ていたということです。そんなテレビの見方をしている人は多いのではないでしょうか。
それが今じゃ、チャンネルを回すどころか電源すら入れなくなったというワケです。
低予算で作らなければならないと内容の無い番組になる
最近は長引く不況で、スポンサー企業も以前よりCMにお金を出せなくなりました。テレビ局は限られた低予算で視聴率の取れる番組を作らなければなりません。
潤沢な予算があれば内容の濃い、取材に数年の歳月を費やすような番組も作れるんでしょうけど、限られた予算になると取材にお金をかけることができません。
すると、どうなるか?おのずとその場限りでできあがるような、バレエティやクイズ、お笑い、商品PR、グルメ番組、番宣が多くなります。
特に最近は、番組の中で商品をPRすることが多くなりました。グルメ番組と称したお店の紹介で、実態はスポンサーとして宣伝費を払ってお店を紹介しているだけに過ぎません。
テレビ局も考えましたね。こうすると番組の中で収益を上げることができます。CMをずっと放送しているのと何ら変わりません。
美味しくもないお店の料理を、空々しく「旨い!美味しい!」なんて連呼しているのを聞くと次第に気分が悪くなってきます。
地元の人は見向きもしないようなお店なのに、テレビで放送したらあっという間に遠くから来た人で行列なんてことは珍しくありません。
ポップコーンやかき氷ごときが1,000円?!
だいたい、ポップコーンやかき氷に1,000円以上払うなんておかしいでしょ!!!テレビ局にお金を払って番組で取り上げてもらうから売れるんであって、番組で紹介されなかったら、買う人なんてほとんどいないと思います。
作ったことがある方なら分かると思いますが、どちらも簡単に作れます。ポップコーンなんて、100円ショップでも売っている乾燥とうもろこしを油をひいた鍋で炒ればすぐにできあがります。かき氷なんて言わずもがなです。原材料は水ですよ、水!
まぁ、お笑いの番組に関しては、笑うことは健康に良いということで100歩譲って見る価値も少しはあるかと思います。しかし、クイズ番組や番宣はねぇ…電源を切ったら、頭から完全に内容は消去され何も残りません。テレビに時間を奪われるだけで終わります。
以前はもっとまともなテレビ番組があったような気がします
以前は良質なテレビ番組がもっとあったような気がします。
ついつい時間を忘れて引き込まれるような良質なテレビ番組がもっとあったような気がします。
そういえば、アニメ番組も見なくなりましたね。きっと制作費がかかるからなんでしょうね。
最近は、若い人もテレビを見なくなったといいます。それはスマホに熱中していることも原因の1つですが、やはりテレビがつまんないからだと思います。
4kや8kが普及しても内容がくだらなけれれば誰もテレビは見ない
4kや8kのような、画質が従来に比べて格段と良いテレビ放送が2018年より本格的に始まります。けれど、高画質を必要としないお笑いやクイズ番組を4kや8kで見て楽しいですか?ぼくはちっとも楽しくないです。
いくらハード面が充実したとしてもソフトが面白くなければおそらく4kや8kのテレビは普及しないでしょうね。ハイビジョンで凝りていないのかな?良質な番組が増えない限り、小型の液晶ワンセグテレビで全然問題ありません。
まぁ、ぼくはこれからもテレビをほとんど見ることはないと思います。
サラリーマン辞めて自由になって、朝から時間をもてあます日もありますが、テレビを見て無気力に過ごしたことは今まで一度もありません。おそらくこれからもないでしょう。家にテレビがなくても全く困らないぐらいです。
テレビのリモコンには電源ボタンがついています。そのボタンはテレビの電源を入れることもできれば、当然ですが電源を切ることもできます。
見たい番組以外は思い切って電源を切ってみましょう。