- 投稿 2017/09/12 更新
- 安曇野市
いつものように安曇野市堀金にあるかあさんのおむすびの店へ行きました。どこで昼食を食べようか迷ったらついつい足が向いてしまいます。値段も安いですし、ヘルシーなメニューも多いんですよね。
平日ならランチもあります。
今日のランチはかけそば、てんぷら、鮭ちらし寿司です。これで650円。都会であれば1,000円はすると思います。
そばは、かけもざるもここは美味しいですよ。観光で安曇野へ来られたら是非ここは立ち寄って欲しいお店です。近くのそばの有名店と変わらないほど美味しいです。
最近松本はずっと曇り空の天気が続いています。
本当は晴れていたら、安曇野までそば畑の写真を撮りに行きたいんですけどね。今の時季は秋の収穫に向けて真っ白なそばの花が一面に咲いています。晴れていると青空に白い花がよく映えるんですよね。
天気が悪いせいかあまり人もいませんでした。こんな日に松本や安曇野へ観光で訪れた人は少し気の毒です。松本城や開智学校のような建物系の観光地ならそんなに天気の影響はありませんが、上高地や大王わさび農園のような自然系の観光地は、天気が悪いと見てもあまりパッとしません。特に上高地なんて行ったら雲に覆われて、つまんないでしょうね。
田舎は農産物の質が良くて安い!
帰りについでに寄った堀金物産センターで購入したブルーベリーです。
粒が大きいこと!こんなに丸々と実ったブルーベリーは見たことがありません。
ブルーベリーってあまり甘くない酸味が強いイメージだったんですけど、ここのブルーベリーは甘い!一粒一粒味わって食べるとジワーっとほどよい爽やかな甘さが広がります。
見覚えのある女性芸人の看板発見!
かあさんのおむすびの店へ行く途中、田んぼや畑の間を走るサラダ街道沿いに面白い看板を見つけました。場所は住吉の交差点のすぐ脇です。
こ、これはもしや!そう、あのブルゾンちえみです。24時間テレビで走ったあのお笑い芸人ブルゾンちえみです。
いつもはキュウリやナス、スイカなどの野菜の苗を販売しているビニールハウスのお店です。季節の果物もよく売っています。そんな田舎の直売所にブルゾンちえみ登場!
田舎特有の手書きの看板ですね。しかしよく特徴をとらえてますね。見た瞬間大笑いしてしまいました。これを書いた人は絵心があってユーモアのセンスもあるんでしょうね。
これにつられて入ってしまう人もいるのではないでしょうか。いないか…(笑)。
そんなワケでとっても平和な一日でした。サラリーマン辞めて独立してはや9ヶ月め、毎日退屈でもあり、ヒマでもあり、自由きままな生活が続いています。
しかし今年は8月初旬からずっと雨の日が続いて、9月になってもスッキリ晴れませんね。
明日は晴れの予想。秋晴れになったらデジカメ持って山へ出かけようかな…