- 投稿 2017/09/21 更新
- 松本市
いよいよイオンモール松本がグランドオープン!
実は本日がイオンモール松本の本当のオープンです。ソフトオープン初日、ソフトオープン4日目に行ったにも関わらずまた行ってきました。早くも今日で3回目の訪問です。
本日のお目当てはH&Mのトートバックです。
都会の人には既にお馴染みのH&Mも長野県では初出店。イオンモール松本の准目玉店舗ということもあり新聞や雑誌、地元のミニコミ紙で大々的に紹介されています。
そしてなんと開店記念として先着300名にトートバッグ(エコバッグ)をプレゼントするということです!何も買わなくてももらえるということなので、おそらく大混雑が予想されます。
トートバッグ欲しさに早朝から大行列
本当はこういうことに時間を使って並ぶのって大キライなんですけどね(泣)。嫁に言われるままに朝の7:15分ごろ家を出ました。もちろんトートバッグを2個ゲットするためです。
文句を言いながらもイオンモール松本の駐車場に7:30ごろ到着。すでにご覧のような光景です。この光景を見ただけでドッと疲れが出ます。
いつものことですけど、記念品的なバッグやTシャツはもらってもほとんど使いませんし着ません。新品のまま押し入れに入っています。ディズニーランドのお土産の空き缶みたいなもので邪魔になるだけです。
この時間で既200人は軽く超えています。たかだかトートバッグで…ってこの中で何人かはヤフオクやメルカリで売るんでしょうね。
手拍子に包まれてオープニングセレモニー
10時を過ぎたくらいにようやくH&Mの店の前に誘導されました。客が店を囲むようにぐるりと待機します。そしてここからオープニングセレモニースタート。
いかにも欧米的な近代的な音楽が大音響で流れ出し、店員が一列に並んで手拍子がはじまります。外国から来た人も数名。いかにも舶来の洋品店という感じがします。
垢抜けてない店員の手拍子はまばらで元気がイマイチ。笑顔もぎこちなく少し遠慮がちで照れてるようでもあります。
いよいよオープンの時間が近づいてきました。カウントダウンがはじまります。テレビ局も多数取材に来ています。通行人も足を止めて、すごい人だかりです。
ファイブ‥フォー‥スリー‥ツー‥ワン‥ゼロ!
信州の城下町松本の田舎に上陸したH&Mがいよいよオープンです!
H&Mイオンモール松本店がいよいよオープン!
お決まりの店員とのハイタッチで入店です。新型iPhoneの発表のような光景です。
ぼくは右手にカメラ、左手だけでハイタッチしながら入店します。
元モーニング娘。の高橋愛さんです。ほとんどの人が気付いていなかったと思います。っていうか当時からあまり知られていないので仕方がないですね。
仕事がなくなるとこういう地方営業もあるんですね。意外と息が長そうです。
なんと、2,000円OFFクーポン券をいただきました。これは予想外!
買い物をせずにトートバッグをもらったらさっさと帰る予定でしたが、捨てるのももったいないので服を1着買いました。
店内は意外とガラガラ。あんなに並んでいたのはなんだったの?っていうくらいです。きっとトートバッグをもらったらさっさと帰っていったんでしょうね。
こちらが戦利品のH&Mのトートバッグ
こちらが2時間以上待ってもらったトートバッグです。さて何に使おうか…
きっと、ずっと使わずに押入れに入れっぱなしで、10年後ぐらいにはゴミになるような気がしないでもないです。
「MATSUMOTO」のロゴがデカデカと!松本市民の心をくすぐるバッグですね。
トートバッグで2時間以上並んで疲れました。もうコリゴリです。行くなら1人で行ってください。
本当に欲しいモノ、長く使えそうなモノをお金を出して買うほうが良さそうです。