クイーンニーナとシャインマスカット

 

今年もツルヤさんではたくさんぶどうを買いました。美味しかったですよ!満足です。

 

贈答用には須坂のぶどう園で値段が高めのものを買いますが、旬の時季はツルヤのぶどうで全然問題ありません。

 

写真は10月の第1週に購入したクイーンニーナとシャインマスカットです。シャインマスカットは毎週のように買ってました。

 

けれどもう旬も終わりですね。シャインマスカットは甘みも少なく小粒でした。

 

食べながらしみじみと秋の終わりを感じました。ぶどうの甘さが失われていくのとともに秋に終わりを感じるなんて、まさに田舎ですね。

 

ピオーネも甘い!

 

ピオーネ

 

こちらも長野特産のピオーネです。10月14日渚のツルヤで買いました。

 

これがまた一粒一粒がデカい!甘い!なかなか質の高いぶどうです。

 

一口にぶどうといっても品種によって微妙に旬の時季がずれてるんですよね。サヨナラ!シャインマスカットさん、ピオーネさん、こんにちは!て感じです。

 

まだまだピオーネやシナノスマイルは楽しめるはずです。そういえばまだツルヤでシナノスマイルは店頭に並んでいるのを見たことがありません。あったら是非購入したいです。

 

ツルヤのぶどうは道の駅や産地直売所で購入するよりも若干安めです。美味しさや見た目もはほとんど変わりませんからお買い得です。

 

長野に来て、美味しいぶどうを買いたい方はツルヤもおすすめですよ。

 

黃華はイマイチでした

 

黄華

 

こちらは9月22日に同じくツルヤで買った「黃華」という品種のぶどうです。

 

黃華は正直言ってあまり美味しくありませんでした。須坂のぶどう園で購入したぶどうと比べたら…

 

まぁ、須坂のぶどう園が美味し過ぎる!っていうのはあると思いますけどね。

 

ツルヤは贈答用に箱入れして送ってくれますから、お土産に購入したい方はサービスカウンターで聞いてみてください。パックから取り出してキレイに包装してくれますよ。

 

ツルヤさん、また来年もおいしいぶどうをお願いしますね。