味しろの店舗外観

 

地元で美味しいラーメン店を紹介したところ、意外と好評でしたので、また紹介しますね。今回紹介するのは安曇野にある「味しろ」です。

 

ここも当然ですが、いつも地元の人で込んでます。平日でも12時を過ぎると満員になります。しかも、席についても待たされるので時間に余裕をもって行きましょう。

 

13時すぎるとガラガラになることも多くあります。この差はナニ?!っていうくらいお昼時をすぎるとガラガラになります。

 

おそらく地元でお店などの商売をしている人たちが食べにくるんでしょうね。

 

支那そばは懐かしい醤油ラーメン

 

味しろの支那そば

 

味しろへきたらまずは支那そばがおすすめです。

 

どうです?見た感じから美味しそうでしょ?美味しいですよ。マジで美味しい!

 

白ネギ、メンマ、厚切チャーシュー、半熟たまご、のり、ほうれん草…いやはや最高です。いつもそうなんですけど、どこから手をつけてよいのか迷ってしまいます。

 

迷ったらとりあえずスープを一口…油に頼らない味なんであっさりしています。オーソドックスな醤油味は、懐かしささえ感じさせてくれます。

 

写真通りの味なんですよね。見たままです。

 

写真は美味しそうだけど、食べてみたらイマイチなんてことはありませんよ。期待を裏切らないラーメンです。

 

支那そばの近影

 

麺は若干縮れてます。おそらく自家製麺だと思います。

 

なんと言うか、幸せを実感できるラーメンです。あぁ、安曇野の近くに住んでいてよかったぁ…あるいは、安曇野に観光に来てよかったぁ…って感じです。

 

けれど、ちょっとインスタントの麺に近い触感がします。弾力が少ないため、簡単に切れます。

 

ゆっくりと食べているとあっという間に延びてしまいます。最初は固めの麺でも終わり頃は柔らか麺に変わってます。

 

味噌ラーメンやチャーハンもおすすめです

 

味しろのメニュー

 

味しろもそうですが「美味しいラーメン店特集」みたいに雑誌やテレビで紹介されることはほとんどありません。美味しい店は何もしなくてもお客さんが来るので、お金を払ってまで宣伝する必要がないんでしょうね。

 

観光で来られた方は、安曇野まで来てわざわざラーメンなんて食べないでしょうけど、けど、美味しいですよ、おすすめです。

 

実は、チャーハンも餃子も美味しいんですよ!それから味噌ラーメンも絶品!

 

調子に乗ってラーメンとチャーハンを注文すると1300円を超えてしまいますからね。半チャーハンセットとかあればいいですよね。

 

次回は味噌ラーメンを紹介しますね。いやいや、今日にでも食べに行きたくなりました。

 

ここはとてもじゃないですけど電車ではいけません。車かタクシーでしょうね。

 

味しろ

長野県安曇野市穂高有明8038-8