- 投稿
- 松本市
松本市には、J2のリーグに所属する松本山雅(やまが)というプロのサッカーチームがあります。
なんと今年J2で優勝し、来期からは晴れてJ1に昇格することが決定しました!
バンザーイ!パチパチ・・・ていうことで12月9日、松本市内で盛大なパレードを開催することになり、見に行ってきました。
いやはや、ホントにスゴイ人です。5万人以上が見に来たといいますから驚きです。一体どこから集まったんでしょうか。松本市民が約23万人ですから、塩尻や安曇野からも来てるんでしょうね。
松本山雅といっても全国的な知名度はイマイチです。しかし、オラが町のサッカーチームとして市民の多くがサポーターとして応援してます。この日は地元のケーブルテレビでもパレードの様子を生中継していました。
信濃毎日新聞の松本支局をスタートして、松本城をめざします。まだパレード開始30分以上も前だと言うのに、既に沿道は熱気に包まれています。
ここは千歳橋付近です。パレードがやイベントが行われると必ずといってよいくらいここを通過します。
いよいよ松本山雅J2優勝&J1再昇格パレードスタート!
いよいよ松本山雅J2優勝&J1再昇格パレード開始です。
J1!と書かれた横断幕を先頭に、松商学園のバトントワリングが後ろに続きます。
マスコットキャラクターのガンツくんです。松本山雅の社長とミス松本も続きます。
さすが田舎のパレードですね。田舎ではこういったミス○○ってまだまだ存在が大きいようです。都会では、性差別とかなんとかであまり盛んではありません。
反町監督がオープンカーに乗って登場
こちらが反町監督です。あちこちから「優勝おめでとうございます!」の声が聞こえてきます。それに反町監督も笑顔で応えてくれました。
今年はリーグ戦開幕当初は連敗して、とても優勝が狙える位置ではなかったんですけど、よくぞそこから盛り返してくれました。
続いてオープンバスに乗った選手たちのパレードです。
実はJ1昇格は今回が2回めです。前回は1年でJ2に降格という憂き目に会いました。
前回のパレードはお祭りに使う山車に選手が乗って見世物のようなパレードでした。さすがにアレは、おかしいということで止めたんでしょうか(笑)
⇒【松本山雅J1昇格の祝賀パレード】悲願のJ1昇格を成し遂げて地元のテレビでも生中継
そして、その後は優勝報告会を開催するため、一路松本城へ向かいます。
大きなイベントはだいたい松本城内で開催されます。J2優勝の報告会とも例外ではありません。
選手達が乗ったバスの移動にあわせて沿道の人達もゾロゾロとついていきます。
松本城でJ2優勝の報告会、松本での大きなイベントは決まって松本城
松本城では記念グッズの即売会です。マフラーや帽子、Tシャツや優勝記念トレーナーなどが販売されていました。
長蛇の列です。これだけ飛ぶように売れたら気持ちいいですよね。
サッカーアルプちゃんストラップを100円で2個ゲット!
松本観光コンベンション協会で、本当は540円する優勝記念ストラップ「サッカーアルプちゃんもストラップ」が、なんと100円で売られてました!
松本市のゆるキャラ「アルプちゃん」がサッカーボールを蹴っています。
限定500個の販売なんですが、市民タイムスで事前告知されていたので、買えるかどうか不安でした。9:40ごろ到着して無事ゲット!1人2個までということで、さっそく2個購入!
今回も楽しいパレードでした。松本山雅J2優勝&J1再昇格おめでとうございます。前回のように1年でJ2に戻ってきませんように!
誰もが心の中でそう思ってるのではないでしょうか。あえて口には出しませんけど(笑)