- 投稿 2019/01/06 更新
- 2018-2019イルミネーション特集
「まつもとHikariのページェント」が2018年12月21日よりはじまりました。
近くなんですぐに行けると思ってたんですけど、結局年明けの本日1月6日に行ってきました。
場所は、松本城へと続く大名町通りです。松本城へ続く道ということもあってお土産屋さんがたくさん並んでいます。
去年のイルミネーションはちょっと寂しい感じがしたんですけど、今年は気合が入ってますね!例年よりも輝きが増しているような気がします。
しかし、松本市は寒い!長野県でも松本は気温が低いんです。おそらく長野市よりも冬は寒いのではないでしょうか。
街路樹の細かい枝に5万を超えるLEDが飾られています。東京在住の照明デザイナーが監修したということです。
LEDというと鮮やかな白色が特徴ですが、従来の白から温かみのある電球色に変えたということです。
松本の冬の澄んだ空気の中、ほんのり淡い白い光が輝きます。
日曜の夜、観光客もほとんどいません。会社員もいません。人通りもほとんどない寂しい街並みに、光だけが存在を主張しているようです。
スナックや居酒屋の看板がところどころでポツンと光っています。中で誰か飲んでるのかな?
さて、正月気分もあけて、明日からは本格的な仕事初めですね。
まつもとHikariのページェント
開催期間:2018年12月21日 (金) ~ 2019年2月28日 (木)
点灯時間17:00~22:00
なかなか見ごたえがありますよ。是非おこしください。