• 松本市

まるみつ中華そばのらーめん

 

ぼくの住んでいるところのすぐ近所にラーメン店がオープンしたのでさっそく行ってきました。

 

その名も、「まるみつ中華そば」です。松本では超有名なラーメン店、寸八(ずんぱち)が経営してるお店ということです。

 

タダ券がポストに入っていたので食べに行ってきました。

 

タダ券

 

実は、前日にポストにタダ券が入ってました。

 

「まるみつ中華そば、2月8日オープンいたします!」この手書き感がいいですね。

 

あぶない、あぶない!危うく捨てるとこでした。よく読んでみると、オープン当日は一杯無料ということです。

 

これは行ってみるしかないですね。とりあえずタダで食べてみて、美味しかったらもちろん次回からは有料でいきます。

 

なんと、誰もおらず一番のり!、まるみつ中華そばの最初の客です。

 

まるみつ中華そばの入り口

 

11時開店で、ぼくは10:50ごろには到着しました。既に行列ができてるかとも思ったんですけど、誰もいませんでした。

 

なんと、一番のり!この店ができて最初の有料客です!って言ってもタダ券ですけどね(笑)。

 

店内では、接客の練習をしているようで、「いらっしゃいませ~」なんて声が聞こえてきます。接客には十分気を使っているようです。

 

でも、ぼくが外で並んでいるときは、従業員が外へ出てきても何も言いませんでしたけどね。完全無視。

 

こういうところで本当の接客の態度が出てくると思います。寒い中、外で待ってるんです。外へ出た際は、例えオープン前であっても「いらっしゃいませ、ありがとうございまます」の一言があった方がいいですね。店内だけが接客じゃないんです。

 

なんか無視されたって感じで、あまり気持ちはよくありませんでした。

 

まるみつ中華そばの記念すべき一杯め!さっそく実食です。

 

ラーメン近影

 

まぁ、そんなことはどうでもいいとして・・・今回は背脂なしのごくノーマルな中華そばを注文しました。これがまるみつ中華そばのラーメンです。

 

きました!開店一番のりの、まるみつ中華そば!

 

背脂なしの、普通のオーソドックスなラーメンです。

 

やや太り気味の男性店員もニコニコ笑って、「最初のラーメンです!」って持ってきてくれました。

 

醤油ベースに、魚介の出汁がきいてます。上に乗っているのはのり、たまねぎ、チャーシュー、メンマ、三つ葉です。

 

お金を払ってないので値段はわかりませんが、けっこういい値段してると思います。

 

麺はストレートのやや細麺、ツルツルとして歯ごたえはいいです。

 

醤油はあっさりとして喉越しのよい味です。魚介の出汁が濃すぎず薄すぎずって感じです。でも醤油の味が強いかな・・・

 

海苔は柔らかめで、あまり存在感はありません。風味もあまりないし。

 

玉ねぎと醤油は合わないですね、両方主張が強い感じがします。玉ねぎはやっぱり鶏ガラを使った塩味のスープによく合います。

 

玉ねぎを使う時はよほどスープの出汁がしっかりしていないと中途半端に終わってしまいます。

 

味は・・・うーん、まぁ、普通かな。えびすやの方が好きですね。ここの玉節麺は絶品ですよ!玉ねぎの使い方は見本的だと思います。

 

器の半分にも満たないんで、量も少なく物足りない感じがします。

 

それに・・・ちょっとぬるかったです。これはラーメンとして味以前に失格です。

 

松本で有名な寸八の系列店ということですけど・・・

 

入り口付近の飾られた花

 

入り口付近には、開店を祝うお花も。

 

寸八はいつ前を通っても行列ができてる人気店なんですけどね、でも正直言ってぼくはあまり好きじゃありません。濃厚な醤油豚骨はぼくには合ってないですね。

 

まぁ、味覚は人それぞれですからね。もちろん、マズイ!なんて否定する気はありませんけど。

 

出入りが激しいいわくつきの場所、まるみつ中華そばもいつまでもつやら

 

ここの場所では、まるみつ中華そばの前は「やす葉」というラーメン店が営業をしていました。yahooニュースでも宣伝していたのでオープンしてからしばらくは行列が耐えない人気店だったようです。

 

ところがこのやす葉、なんと食品偽装をやらかして訴訟問題にまで発展してしまい、夜逃げ同然で出ていってしまいました。その後、まるみつ中華そばは居抜き店舗として入ったワケです。

 

実はこの場所、どんな店が入っても長続きしない地元ではちょっと有名ないわくつきの場所なんです。

 

カレー屋さん、洋食屋さんなどなど飲食店を中心に店舗が入っていましたが、どこも長続きしたためしがありません。

 

まるみつ中華そばもいつまで続くやら・・・多分そのうちに閉店すると思います。

 

駐車場はほぼありません。スーパーに停めない方がいいですよ。

 

まるみつ中華そばの場所は、以前「やす葉」っていうラーメンがあった場所です。駐車場はほぼありません。2台くらい停められるのかな?近所に有料の駐車場はありません。

 

近くのデリシア(旧アップルランド)の駐車場に車を停めて食べに行かない方がいいですよ。まるみつ中華そばの開店に合わせるように警備員が立っています。多分注意されると思います。

 

まるみつ中華そば

長野県松本市宮渕1-2-3

電話番号:0263-87-1878

営業時間:11:00~14:00/17:30~20:30

定休日:毎週火曜日