別所温泉の大湯という日帰り温泉に行ってきました。

 

前々から是非行ってみたかったんですよね!念願かなって嬉しいです!

 

別所温泉大湯は今どき信じられない150円!

 

 

ここ別所温泉大湯はなんと今どき信じられない150円!

 

同じく上田市内には、霊泉寺温泉、大塩温泉というマニアックな超サビれた温泉がありますが、そこでも200円はします。

 

全国にはもっと安い温泉もあると思いますけど、長野県ではここより安い温泉はないと思います。

 

入り口の横にある自動販売機でチケットを購入します。入り口を開けるとコタツに入ったおじさんがいましたので、そこで渡して中へ入ります。

 

脱衣場に鍵は付いてません。気になるのであれば湯船から見ていましょう。

 

 

脱衣場はもちろん鍵さえありません。

 

ちょっと心配になりますが、浴槽から脱衣場は全部丸見えです。貴重品が心配な人はずっと湯船から見ているしかありません。

 

ドライヤーなどもないので、寒い日は頭を洗ったら辛いと思います。

 

 

150円ですからねぇ・・・もちろんボディソープやシャンプーなんてものは置いてありません。

 

この奥に露天風呂があります。多分後から増設したんでしょうね。露天風呂は中の湯船よりキレイですよ。

 

ぼくがいった時は平日ということもあり誰もいませんでした。しばらくするとおじーさんが何人か入ってきましたけど、ほとんど地元の人みたいです。

 

古めかしい温泉ですけど、よく手入れが行き届いてるようで、汚くはありません。

 

古めかしいサビれた温泉が好きな人にはもってこいですね。ぼくはこういった日帰り温泉は大好きですよ。

 

別所温泉大湯の駐車場

 

これは別の晴れた日に撮ったんですけど、少し歩いたところに大湯専用の駐車場があります。

 

平日なら台数に余裕はあると思います。