関連する日記【小布施堂の朱雀】テレビで紹介されて超話題に2017/09/17北信(長野県の北部)小布施堂の朱雀は昨年アド街ック天国という番組で紹介され、遠く関東方面から食べにくる人が耐えません。平日でも朝の3時から行列ができるといいます。朱雀は砂糖など一切使わず、100%栗だけの味を楽しむことが...日記を読む須坂のぶどうと栗の木テラスのモンブラン・ネージュ2017/09/27北信(長野県の北部)そろそろぶどうの季節も終了に近づいています。ぼくは毎年この時季になると須坂へ贈り物のぶどうを買いに行きます。松本や安曇野周辺よりも北信地区、特に須坂はぶどう園が多く、ぶどうの房も大きく立派なんです。そ...日記を読む松仙堂は地元の人がおすすめする小布施の栗菓子店2017/09/29北信(長野県の北部)小布施では有名なお店がいくつかありますが、全て観光客目当てです。地元の人は栗林を通り抜けて松仙堂へ買いにいきます。松仙堂は小布施産の栗100%使用しており、素朴で純粋な栗の味を楽しむことができます。値...日記を読む姨捨サービスエリアのニララーメンはガツンとくる味!2017/10/02北信(長野県の北部) - 田舎のB級グルメ長野自動車道下りの姨捨サービスエリアにひときわ目を引くニララーメンというメニューを発見。ビタミンB1が豊富で疲労回復とリフレッシュが期待できるようです。食べてみるとピリ辛で大量のニラがガツーンと刺激し...日記を読む【黒部ダム】巨大なダム湖と迫力満点の放水!2017/10/06北信(長野県の北部)黒部ダムは富山県のイメージがありますが、実は長野県ともほぼ接しており松本からも比較的近い観光地です。昭和37年には完成していますが古さは感じられません。コンクリートが描く見事な曲線は現代建築の美しささ...日記を読む