ファインビュー室山の睡蓮

  • サイトマップ

信州松本移住日記 | 会社を辞めて移住先の信州松本市で田舎暮らし。

サイトマップ
  • T O P
  • 松本・安曇野の四季
  • プロフィールと連絡先
  • サイトマップ
  • T O P
  • ›
  • 安曇野市
  • ›
  • ファインビュー室山の睡蓮
ファインビュー室山の睡蓮
  • 投稿 2018/06/26 更新 2019/02/16
  • 安曇野市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
安曇野市
タグ
  • ワタナベ マサハル
関連する日記
  • 【早春賦の碑】満開の桜と北アルプスと青空がよく似合う早春賦の碑
    • 【早春賦の碑】満開の桜と北アルプスと青空がよく似合う早春賦の碑

    2017/04/18

    安曇野市

    安曇野市の大王わさび農場からほど近い穂高川沿いに早春賦(そうしゅんふ)の碑が立っています。地元ではちょっとした桜の名所でもあり、今満開の時季を迎えています。

    日記を読む
  • 【安曇野の拾ヶ堰】青空に映える用水路沿いの桜並木と芝桜と北アルプス
    • 【安曇野の拾ヶ堰】青空に映える用水路沿いの桜並木と芝桜と北アルプス

    2017/04/24

    安曇野市

    安曇野市三郷明盛には拾ヶ堰(じっかせぎ)沿いに自転車広場という公園があり、桜並木と芝桜が満開となって北アルプスを背景に安曇野の春の代表的な風景を演出しています。

    日記を読む
  • 【黒沢川両岸の桜並木】静かに安曇野に春を告げる黒沢川の桜並木
    • 【黒沢川両岸の桜並木】静かに安曇野に春を告げる黒沢川の桜並木

    2017/04/25

    安曇野市

    安曇野市三郷(みさと)地区を流れる黒沢川の千国(ちくに)橋あたりは毎年春になると桜並木が見頃となります。訪れる人も少なく贅沢に桜並木を堪能できます。

    日記を読む
  • 【光城山の昇り竜】山頂まで続く2キロの桜並木はまるで昇り竜
    • 【光城山の昇り竜】山頂まで続く2キロの桜並木はまるで昇り竜

    2017/04/26

    安曇野市

    松本市とほぼ接する安曇野市の東部に光城山(ひかるじょうやま)があります。光城山は麓から山頂まで登山道に沿って約2キロに渡って桜並木が続いており、満開になると桜の帯は昇り竜と呼ばれています。

    日記を読む
  • 【かあさんのおむすびの店】地元住民と観光客でいつも賑わう安曇野の食堂
    • 【かあさんのおむすびの店】地元住民と観光客でいつも賑わう安曇野の食堂

    2017/04/27

    安曇野市 - 田舎のB級グルメ

    安曇野市にある堀金物産センターには地元の食材をふんだんに使った食べ物を出してくれるかあさんのおむすびの店があります。平日、土日を問わずいつも地元の人や観光客で溢れています。よくテレビでも紹介されます。

    日記を読む
前の記事
上高地へ向かうさわんど温泉湯の郷公園内の足湯
上高地へ向かうさわんど温泉湯の郷公園内の足湯
次の記事
高山村山田温泉大湯前の足湯
高山村山田温泉大湯前の足湯
ホーム
筆者プロフィール
管理人:ワタナベ マサハル

横浜に住んでいましたが会社の転勤で長野県の松本市へやってきました。その後、副業で生活できるようになり退職。そのまま”移住先”の信州松本に定住を決意!のんびりとした田舎の生活はいいですよ。毎日眺める北アルプスはとにかく絶景!
⇒詳しいプロフィール
カテゴリー
  • 松本市
    95
  • 安曇野市
    37
  • 北信(長野県の北部)
    34
  • 中信(長野県の中央)
    31
  • 東信(長野県の東部)
    5
  • 南信(長野県の南部)
    11
  • 2018-2019イルミネーション特集
    14
  • 田舎のB級グルメ
    19
  • 管理人おすすめのお店
    4
  • 田舎のNEWS
    7
  • TOPICS
    16
  • 管理人の日々の活動
    4
  • 長野県松本市
    11
よく読まれている記事(NEW)
  1. 松本市という半田舎での生活で感じたコト

    松本市という半田舎での生活で感じたコト

    2017/08/17

    12552 views

  2. 決して美味しくない観光客相手のそば屋、地元住民は絶対行きません!

    決して美味しくない観光客相手のそば屋、地元住民は絶対行きません!

    2018/11/01

    12402 views

  3. 松仙堂は地元の人がおすすめする小布施の栗菓子店

    松仙堂は地元の人がおすすめする小布施の栗菓子店

    2017/09/29

    6392 views

  4. 松本少年刑務所で開催された第21回松本矯正展

    松本少年刑務所で開催された第21回松本矯正展

    2017/10/15

    3585 views

  5. 「個人事業税に係る事業内容の照会について」の問い合わせがありました。

    「個人事業税に係る事業内容の照会について」の問い合わせがありました。

    2017/06/30

    3582 views

アーカイブ
  • 2019年5月
    7
  • 2019年4月
    21
  • 2019年3月
    6
  • 2019年2月
    8
  • 2019年1月
    7
  • 2018年12月
    16
  • 2018年11月
    13
  • 2018年10月
    26
  • 2018年9月
    7
  • 2018年8月
    1
  • 2018年7月
    13
  • 2018年6月
    24
  • 2018年5月
    8
  • 2018年4月
    10
  • 2018年3月
    1
  • 2017年10月
    11
  • 2017年9月
    21
  • 2017年8月
    22
  • 2017年7月
    13
  • 2017年6月
    5
  • 2017年5月
    11
  • 2017年4月
    22
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • プロフィールと連絡先
  • 著作権と免責事項について
Copyright © 2017-2023 信州松本移住日記 | 会社を辞めて移住先の信州松本市で田舎暮らし。 All Rights Reserved. テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます
  • HOME
  • TOP
  • MENU