- 投稿 2017/07/05 更新
- 松本市
ここ数日、松本・安曇野はずっと曇りと雨の毎日でした。昨日は台風の影響で県内全域に大雨警報が出されていて、一晩中雨が降っていました。
本日は台風一過と言いたいところですが、まだまだ梅雨真っ只中。梅雨の晴れ間を縫うように松本の島内までネモフィラの花を見に行ってきました。
ネモフィラを植えているのは田んぼアートの跡地
ここは「信州まつもと大歌舞伎」が開催される年に「田んぼアート」が行われる場所です。田んぼアートとは、田んぼに色付きの稲を植えることで大きな壁画のようなデザインを田んぼ一面に作るイベントです。
百聞は一見にしかずでこちらをどうぞ⇒信州まつもと田んぼアート
直径2センチぐらいの可憐な花びらは中心が白っぽく、先端にいくほど淡い青色がはっきりとします。水彩画のような透き通る淡い青です。
しっかりと5枚の花びらが上を向いて咲いています。昨日の暴風にも耐えたんですね。小さいながらも力強さを感じます。
昨日の暴風雨にも耐えて、しっかりと咲いてました
昨晩の雨がまだ雨粒となって花びらに残っています。
戯れるように重なり合って咲くと一層青色が濃くなるため、遠くから見てもはっきりとします。
全長1.5センチほどの可愛いミツバチがいっぱい飛んでました。
「ビィィィーン」とかすかな羽音をたてながら花から花へと移っていく姿はホント微笑ましいです。
ぼくのことなんて気にせず蜜を集めるのに精一杯な様子です。
ミツバチの近くまでカメラを近づけてもすぐにどこかへ行ってしまうので、写すのがホント大変でした。
一箇所だけ白い花が咲いてました。花も一回り大きいようです。
なんとも言えないぐらい可愛らしい花なんです。
上空ではひばりがずっとさえずっていました。見上げてもどこにいるのかよく分かりません。昨日は雨でじっとしていたんでしょうね。ネモフィラの花が下にあることを知っているのかな?
ほとんど人影もなかったんですが、たまたまぼくと同じで市民タイムズを見て写真を撮りに来ていた女性がいました。
その女性の乗っていた車がこのオープンカー。おお!カッコイイ!オープンカーは男性の憧れですね。初夏の青空の下、この車で風をきってドライブしたら気持ちいいでしょうね!いや、気持ちがいいに決まってます。外の香りがそのまま運転席にも助手席にもダイレクトに伝わってきそうです。
それではまた松本・安曇野の美しい景色の場所でお会いしましょう。コメントお待ちしてます!
ミツバチの写真、有るには有りますがお気に召すかどうか…(苦笑)ちなみにメール届いてないっすよ?
※これは載せなくていいコメントですからね〜!
まぁみさんおはようございます。
あれ?届いてないですか?
まぁみさんが最初に書き込んでくれた日にすぐ返事出したんですが・・・・
むむむ・・・(-_-)
試しに下記のメールアドレスと、トップメニューの「プロフィールと連絡先」のメッセージ欄からテストメールを送ってもらえますか?
mogu@mint.ocn.ne.jp
です。
写真はミツバチさえくっきりと写っていれば大丈夫ですよ。
大きさとかも加工できますからミツバチが小さく写っていても大丈夫です。
では、では。