ディープゾーン
四季折々のシーン
駅・旧駅舎
長野県内の街並
長野県内の古い町並
絶景!ドライブコース
ノスタルジックな風景
イベントや季節の行事
初心者向け登山情報
いろんなお店情報
野沢温泉とは、長野県北部の下高井郡野沢温泉村にある温泉です。
その歴史は古く、700年以上前の奈良時代から続くといわれています。村内に30余りの源泉がありますが、そこから引く温泉は弱アルカリ性の源泉かけ流しの100%天然温泉です。
野沢温泉には、13軒の外湯(共同浴場)があって、それらを巡る楽しみ方ができます。外湯も全て天然温泉100%かけ流しで、施設によって温度、濁り具合、匂い、色、効能が違います。飽きることなく温泉巡りを楽しめます。
温泉地は、近年訪れる人も減り日本全国どこも寂れつつありますが、野沢温泉は今でも年間を通して多くの人で賑わいます。
外湯の料金についてネットで調べてみると「無料で入れる」と紹介しているサイトがほとんどです。しかし、野沢温泉観光協会に問い合わせたところ「各外湯には神様が飾ってあり、その下の箱に寸志を入れてください」との返答でした。つまり、料金はは一律に決まってはいないが、心遣いはお願いしますということです。 これだけの天然温泉が楽しめるんですから無料なんてとんでもないです。
住所 | 長野県下高井郡野沢温泉村 |
アクセス | 公共交通機関 |
JR飯山駅→直通バス「野沢温泉ライナー」を利用、あるいは路線バスで「野沢温泉」下車 | |
マイカー | |
上信越自動車道「豊田飯山IC」で降りて国道117号を走行、約25分で到着。 | |
駐車場 | 周辺に多くあります |