2011年に横浜から信州松本へ引っ越してきました。理由は会社都合による転勤です。

 

それまで住んでいた横浜は別に好きで住んでいたわけでもありません。ですから転勤は自分にとってはどちらかと言うと好都合でした。田舎での生活に憧れていたこともありますしね。

 

それに横浜は家賃も物価も高いですから、都会を脱出できたことは結果的にはよかったと思っています。

 

ぼくにとっては田舎暮らしを始めるキッカケとしては転勤は好都合だったワケです。

 

世の中想像以上にサラリーマンの現実は厳しい!

 

しかし、世の中、想像以上に厳しいですね。

 

40代以上の社員は全員リストラの対象、定年まで給料が上がり続けるなんて夢のまた夢、45歳で役職定年になり自動的に給料が大幅カットなんて企業も珍しくありません。実は大企業でこの傾向が顕著なんです。

 

昔は終身雇用が日本の社会では当たり前で、よほどのことがない限り入社してそのままずっと1つの会社で定年を迎えることが一般的でした。その間もずっと給料は上がり続けます。

 

転職するなんていうと「アイツは我慢ができない」とか「ワガママ」「持続性がない」なんて目で見られることもしばしば。ぼくなんて4回も転職を繰り返していていたので「職を転々」なんて言われ方をよくされていました。

 

給料が少ないのなら自分で稼ぐしかない

 

不安定なこの時代、ずっとサラリーマンであり続けることに強い不安を感じ、将来独立することを夢見て資格取得に励みながら同時に副業としてアフィリエイトをはじめました。

 

会社に愚痴や文句を言ってもどうにもなりません。イヤなら辞めるしかないのがサラリーマンです。給料が少ないのなら自分の力で稼ぐしかありません。

 

例え会社が副業禁止であっても不足している給料は自分で稼いで文句を言われる筋合いはありません。副業禁止するくらいなら十分な給料出せよ!って言いたいです。

 

それに修業時間以外はどう自分の時間を使おうと勝手です。日本国憲法には職業選択の自由が明確に規定されています。

 

ですから、給料に不満がある人は遠慮せず副業をすればいいんです。会社にバレても全然構わないくらいの覚悟を決めてやりましょう!

 

というわけで始めたアフィリエイトですが、当初の報酬はわずかでした。しかし黙っていても給料は増えません。自分を信じて続けるしかありませんでした。可能性がある限り続ければ成果は出るという妙な自信だけが心の支えでした。

 

3年後にアフィリエイト報酬が給料をはるかに超える!

 

2年も経過すると報酬は想像以上に増え、給料の数倍程度は稼げるようになりました。そして3年後には会社の給料なんてどうでもよくなりました。自慢話になりかねないので、どれくらい稼いだかはここでは伏せておきます。

 

始めた当初の目標は月額5万円の副収入でした。5万円は現実的に考えても遥か遠い夢のような金額だったワケです。

 

その後2017年には退職し、そのまま信州松本に住み続けながら、専業のアフィリエイターとして現在は生活しています。

 

田舎はいいですよ。満員電車なんてありません。って言うか、車社会なので電車に乗る機会もほとんどありません。

 

いつまで経っても前に進めないような大渋滞もありません。せいぜい1キロ程度交差点で車がつらなる程度です。これを毎朝ラジオで渋滞情報として放送するぐらいですから笑っちゃいます。

 

横浜に住んでいる時は毎日、東急田園都市線の地獄の電車で通勤していました。電車が渋谷に着いた途端、ホームに人がなだれ込んで倒れる人が続出という地獄絵図も何度か経験しました。だいたい通勤で毎朝1時間以上なんてそれだけで体力を消耗してしまいます。

 

田舎の生活とアフィリエイト、時事社会ネタについて書きます

 

当サイトでは松本・安曇野を中心とした信州の大自然を紹介しながら、毎日の出来事を日記のように紹介しています。

 

ご存知の通り信州は移住先として人気が高く、毎年多くの方が引っ越してこられます。移住を考えている方だけではなく、観光で来られる方にもこの松本・安曇野の地域の良さを知ってもらえたら幸いです。

 

ちなみに、気が付けばいつも歯医者さんに通っています。上も下も、左右と奥まで治療していない歯はないんじゃないかっていうくらい歯医者さんに通っています。ホントは歯医者さん大キライなんですけどね。

 

親知らずを抜いて、そのまま奥歯に移植したという経験もあります。マジで痛かった…

 

ご連絡はこちらからどうぞ

 

メッセージはこちらからお願いします。

※現在、法人・個人を問わずコンサル業務は全てお断りしています。ご了承ください。

 

     

    よろしくお願いします。