ディープゾーン
四季折々のシーン
駅・旧駅舎
長野県内の街並
長野県内の古い町並
絶景!ドライブコース
ノスタルジックな風景
イベントや季節の行事
初心者向け登山情報
いろんなお店情報
長野県茅野市にある「御射鹿池」(みしゃかいけ)は、長野県茅野市豊平、八ヶ岳中信高原国定公園内にある人工的に作られた農業用のため池です。
平成20(2008)年、吉永小百合さんが出演したAQUOSのテレビCMに登場したことで一躍有名になりました。
昭和47(1972)年、日本画家・東山魁夷のの作品「緑響く」のモチーフとなった池としても有名です。
最近でも、長野県のおすすめ観光地としてもよくテレビなどで紹介されるため訪れる人は耐えません。
御射鹿池は、標高1500mの山の中にあり、静かな水面には背景の山々の風景が逆さに映り込みます。背景のカラマツ林は、季節ごとに色が変化します。
春には新緑の緑、夏には濃い緑、秋には真っ赤に黄葉し、冬には真っ白な雪と氷そしてわずかに残る黒い木々がモノクロの世界を演出します。
実際に行ってみると小さな溜池にすぎずガッカリする人も多いようです。見た目は普通の「池」です。絶景を期待していくと拍子抜けします。水面に映る木々が美しい池は探せば日本中いくらでもあるような気もします。
行くのであれば午後がおすすめです。午前中は池がほぼ山の影に入るため、写真映えしません。
御射鹿池の周囲には山しかありません。
もちろんですけど、近くに飲食店やコンビニエンスストア、さらには自動販売機などはありません。途中で何か食べながら、あるいはお土産を買いながら・・・というワケにはいかないほど田舎です。
駐車場にトイレはあるのでその点は安心です。
御射鹿池は、観光シーズンや土日祝ともなると多くの観光客が殺到します。最近は大型観光バスも列をなしてやってくるため、紅葉の季節になると駐車場には長蛇の列ができます。
春先(3月~4月)は避けた方がいいでしょう。雪景色も中途半端、新緑も少なければもちろん紅葉でもないのでかなり殺風景です。
住所 | 長野県茅野市豊平奥蓼科 |
アクセス | 公共交通機関 |
マイカー | |
上信越自動車道「長野IC」あるいは「須坂長野東IC」下車。どちらも時間的にはほぼ同じですがそこから50分はかかります。 | |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 約30台の無料駐車場、トイレあり。 |
公式HP | 御射鹿池(みしゃかいけ) | 茅野観光ナビ |