目次
長野県の人気の観光地とおすすめスポットを動画で紹介します。
地元長野県民が、松本市・安曇野市を中心に信州長野県の見どころや人気の観光地情報、おすすめの穴場スポットやディープゾーン、文化や風習、イベントや話題、お店情報などを紹介します。
人気でメジャーな観光地
-
地獄谷野猿公苑
世界各地から多くの観光客が訪れる長野県を代表する観光スポット -
戸隠神社
樹齢400年を数える圧巻のスギ並木 -
善光寺
年間700万人が訪れる一大観光地 -
松本城
北アルプスを背景に澄んだ青空の下に映える漆黒のお城 -
ビーナスライン
自然の中を走る大人気のドライブコース -
上田城跡公園
徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の上田城 -
大王わさび農場
年間120万人が訪れる安曇野を代表する観光スポット -
軽井沢プリンスショッピングプラザ
日本最大級のアウトレット店 -
白馬ジャンプ競技場
長野オリンピック冬季大会の感動が蘇る! -
諏訪大社
「御柱祭」を行う神社としても有名 -
苔の森・白駒池
苔に包まれた原生林はまるでジブリの森 -
乗鞍高原
観光客の多くは乗鞍岳を目指す登山者
おすすめ観光地
-
アルプス公園
眺望抜群!松本市民憩いの場は入場無料 -
雷滝・松川渓谷
落差30mの大滝の裏側を覗き込める! -
番所大滝と千間淵
勢いのある水しぶきと音に圧倒、乗鞍高原の隠れた観光スポット -
野辺山宇宙電波観測所
高原に広がる異次元空間はまさにSFの世界 -
善五郎の滝
厳冬期になると滝全体が凍って巨大な氷の壁に -
八島湿原(八島ヶ原湿原)
12000年前に誕生した霧ヶ峰にある湿原 -
鷹狩山展望台
屈指の北アルプス展望スポットとして名高い標高1164mの展望台 -
松本市美術館
松本市出身の芸術家、草間彌生さんの作品を常設展示する美術館 -
廃線敷遊歩道
【旧国鉄篠ノ井線跡が遊歩道に】 廃線敷遊歩道とは、長野県安曇野市旧明科町にある… -
福島宿
江戸時代にタイムスリップしたような景色が残る宿場跡 -
天竜峡
天竜川が切り開いた絶壁が南北2キロにわたって続く天竜峡 -
大出公園
残雪の白馬三山・八方尾根を一望できる絶景スポット
穴場スポット
-
旧野麦街道と野麦峠
野麦街道は、明治・大正時代にかけて、飛騨地方から岡谷・諏訪の製糸工場へ働きに… -
千曲川展望公園
棚田と夜景が見える展望スポット -
余里一里花桃の里
約4キロメートルにわたって咲く2000本の花桃 -
あづみ野池田クラフトパーク
迫りくる北アルプスと主役に踊り出る有明山 -
松本市城山公園
展望台からの眺望がとにかく素晴らしい! -
陸郷桜仙狭
山の斜面に自生する自然の桜のは千本以上! -
黒沢川沿いの桜並木
桜の巨木が作る1.1キロのトンネル -
高島城の桜
コンパクトにまとまった上品な庭園 -
弘法山古墳
4000本の桜が満開になって山全体をピンク色に染める -
安養寺のシダレザクラ
樹齢500年以上のシダレザクラの大木 -
あがた(縣)の森公園
ヒマラヤスギの並木が美しくゆったりとした時間が流れる松本市民憩いの場 -
鐘の鳴る丘集会所
NHKラジオドラマ「鐘の鳴る丘」のモデルになった建物
温泉地・温泉街
-
【白骨温泉公共野天風呂】
https://www.youtube.com/watch?v=CUh1Kk4Ka-c 白骨温泉公共野天風呂の基本情報 -
【鹿教湯温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=R7HgIyP9nrE 鹿教湯温泉の基本情報 -
【霊泉寺温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=4Hhxn2v4H3I 霊泉寺温泉の基本情報 -
【浅間温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=BWpLKZbhim4 浅間温泉の基本情報 -
【美ヶ原温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=aaw_wN1pd00 美ヶ原温泉の基本情報 -
【戸倉上山田温泉のスナック街】
https://www.youtube.com/watch?v=3A95fJRbvuo 戸倉上山田温泉の基本情報 -
【片倉館の千人風呂】
https://www.youtube.com/watch?v=bFXFg-6K96Y 片倉館千人風呂の基本情報 -
【せせらぎの湯】
https://www.youtube.com/watch?v=rJlNKtcI_sA せせらぎの湯の基本情報 -
【渋温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=L31EVLw2FZY 渋温泉の基本情報 -
【渋温泉の路地裏】
https://www.youtube.com/watch?v=ZzVmWXEoB78 渋温泉の基本情報 -
【湯田中温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=W6sWRsnSXOY 湯田中温泉の基本情報 -
【乗鞍高原温泉】
https://www.youtube.com/watch?v=8KO433P2uog 乗鞍高原温泉の基本情報
ディープゾーン
-
入山宿
「あゝ野麦峠」で有名な岡谷の製糸工場へ働きに出た女工が泊まった宿場 -
信州ゴールデンキャッスル
【山奥にそびえ立つ怪しい宮殿】 信州ゴールデンキャッスルは、かつて人気を博した… -
あさま(浅間)山荘
【忌まわしい事件現場】 「あさま山荘事件」は1972年(昭和47年)に、連合赤軍が当… -
日本歴史館
地元の人もよく知らない怪しい博物館 -
くつわ小路
妖艶な雰囲気に満ち溢れた薄暗い路地裏は非公認青線跡地 -
長野市ボブスレー・リュージュパーク(スパイラル)
長野五輪の負の遺産 -
旧国道158号線に残る取入隧道と赤怒谷温泉
セバ谷ダム取水堰堤、取入隧道などの歴史的建造物が残る -
池桜せっぷん道祖神
男女が抱き合ってキスをする江戸時代に作られた歴史のある道祖神 -
御嶽山霊神碑
長野県を代表するディープゾーン -
梅宮辰夫漬物本舗跡
乗鞍高原には、かつて全国の観光地でよく見たタレントショップが廃墟として存在し… -
修那羅山安宮神社 修那羅石仏群
ユニークでバラエティに富んだ約800体の石像 -
松本市西堀に残る赤線跡
赤線地域を象徴する妓楼風建物
ドライブコース
-
三郷スカイライン
安曇野から車で20分ほどで行ける標高1400mの別世界 -
光城山に通じる林道城山線
車で山頂まで行ける光城山 -
長峰山に通じる林道長峰線
車で山頂まで行ける長峰山 -
安曇野ICから穂高・有明への最短ルート
安曇野ICから穂高・有明への最短ルート -
松本市と長野市を結ぶ国道19号
長野自動車道を利用しない場合はこの国道が一般的なルート -
アルプス展望しののめのみち
諏訪方面から松本市街地へ抜ける裏道 -
国道254号
松本市~上田市の近道 -
高ボッチスカイライン・鉢伏高原スカイライン
高ボッチ高原へと向かうドライブコース -
穂高有明山麓線
北アルプスの麓に沿ってゆるいカーブが連続 -
湯つづき紅葉街道
高山村を通り山田牧場や志賀高原へと向かう県道66号線は紅葉の名所 -
北アルプスパノラマロード
安曇野IC~糸魚川方面最短ルート 1/3 -
国道148号 白馬村~小谷村
安曇野IC~糸魚川方面最短ルート 3/3
初心者向け登山
-
茶臼山(美ヶ原高原)
長野県松本市と上田市そして長和町にまたがる地域には広大な草原が広がり、王ヶ鼻… -
霧訪山
【山頂に広がる360度のパノラマ】 初心者向け日帰り登山で人気のある標高1305mの… -
東城山(林城址)
【戦国時代の面影を色濃く残す山】 東城山(ひがしじょうやま)とは、標高846.0m、… -
長峰山から光城山まで縦走
【気軽にできる里山の人気縦走コース】 「縦走」とは、尾根を伝って山から山へと歩… -
長峰山
【一年を通して多くの人が訪れる】 長峰山は登山初心者におすすめの里山です。頂上… -
光城山
登山道に沿って咲く桜の数はナント2000本! -
虚空蔵山
【かなり急な登山道】 松本市の北部にある虚空蔵山(コクゾウサン、コクゾウヤマ)は… -
鉢伏山
【標高約2000mからの大展望】 岡谷市の最高峰】初心者でも気軽に登れる標高1929mの… -
富士見岳(乗鞍岳)
【標高は高いけど初心者でも気軽に登れます】 畳平バスターミナルからであれば初心… -
【乗鞍岳剣ヶ峰】
https://www.youtube.com/watch?v=htRaQ2hcBD4 剣ヶ峰の基本情報 -
【木曽駒ヶ岳】
https://www.youtube.com/watch?v=RM72n0EpAzQ 木曽駒ヶ岳の基本情報 -
【蝶ヶ岳】
https://www.youtube.com/watch?v=mamg2uAW7kY 蝶ヶ岳の基本情報